仏教 | 大宝山 來迎院 - Part 4

大施餓鬼会

2018.07.27 仏教

猛暑日と熱帯夜がつづいています。 この暑さもまだまだ続きそうですね💦   先日19日は当山の施餓鬼法要でした。 毎年、施餓鬼法要は7月の前半と後半に分かれて、近隣のお寺(6ヶ…

続きを読む

お釈迦さまの話 〜その5〜

2018.06.14 お知らせ

今回は久しぶりに、お釈迦さまのお話。   以前のブログでも書きましたが、 お釈迦さまは、生老病死(しょうろうびょうし)の四つの苦を憂い、 29歳のときに出家しました。   仏教では…

続きを読む

6月の言葉 『生と死』について

2018.06.06 仏教

6月になりました☂   さて今月の言葉は・・・   死を恐れるのは人間の本能である。 だが、死を恐れるよりも、 死の準備のないことを恐れた方がいい。 人はいつも死に直…

続きを読む

5月を振り返って

2018.05.31 お寺

あっという間に5月も終わりを迎えました。 九州南部の今年の梅雨入りは5月の末。 昨年よりも5日早かったそうです。 月の後半は、なんとなく曇り空の多い日が多かった様な気がします。 そして何かとバタバタし…

続きを読む

花まつり🌼 〜2018〜

2018.04.12 お寺

4月8日は、「花まつり」 日本各地の寺院で、色とりどりの花を美しく飾った花御堂に、 右手で天を指し左手で地を指す誕生仏をまつり、甘茶をかけて誕生をお祝いします。   「花まつり」とは? 4月…

続きを読む

花堂葺き(かどうぶき)🌼

2018.04.05 お知らせ

4月8日は何の日かご存知でしょうか? そう・・ 仏教の開祖「お釈迦さま(おしゃかさま)」の誕生日です。   この日を「花まつり」といい 「花御堂(はなみどう)」に祀られた お釈迦さまの像に、…

続きを読む

春季彼岸会 〜2018〜

2018.03.22 お寺

先日の21日に、当山の春季彼岸会法要を行いました。      仏教では、ご先祖さまのいる世界を「彼岸(ひがん)」、    私たちが生きているこの世界を「此岸(しがん)」といい、  「彼岸」は…

続きを読む

『二胡(にこ)』

2018.03.15 仏教

『二胡(にこ)』とは中国の弦楽器で、二本の弦を挟んだ弓で弾きます。 ニシキヘビの皮が使われており、柔らかく綺麗な音色が特徴です。   先日、3月13日は宇城市にありますウイング松橋文化ホール…

続きを読む

お釈迦さまの話 〜その4〜

2018.02.10 お釈迦さま

今回は前回の「お釈迦さまの話」の続きです。 前回のブログ   陰陽五行(いんようごぎょう)思想では、この世界は 木(き)・火(ひ)・土(つち)・金(きん)・水(みず) の五大要素で構成されて…

続きを読む

お釈迦さまの話 〜その3〜

2018.02.06 お釈迦さま

2月になり、一段と寒さも厳しくなりましたね。 ここ数日、熊本でも粉雪がちらほら舞っています。   今回のブログは久しぶりに「お釈迦さまの話」です。   最近何かと世間を賑わせている…

続きを読む