8EC7DA04-3131-429D-A6CF-6098DF9F214A
2024.12
寂香堂
弥陀三尊
二祖対面
写経×お抹茶
スライド用
20190929_09
小粥さん作品
S__12091415
previous arrow
next arrow
PlayPause


大宝山 來迎院プロモーション動画

Temple morning 〜トトノエル〜

Temple morning 〜トトノエル〜

参加費 無料・持ち物 不要
誰でも参加OK・途中参加・離脱もOK

掃除の他に、勤行(読経)と写経(ひふみ写経)の体験ができます。

お寺から1日をはじめてみませんか?

どなたでも参加できますので、お気軽にご参加ください。お子さまの参加も大歓迎です。

写経会

写経会

『写経は書く瞑想』

写経は供養などのために経文を書写するもので、特に技術がいるわけではありません。
元来、お経は読誦するものですが、それを書き写すことも尊いとされています。

大切なのは上手い下手では無く、“心”をこめて書くこと。

継続して書くことで、字の上達にも繋がります。
日常とは違う空間、違う時間の中で写経や写仏をしてみませんか?

お寺de書楽

お寺de書楽

『書のある暮らし』

日々忙しくて忘れがちな“大切なこと”に気付かせてくれる「書」

「余白」をたのしむ、書のある暮らし 書は心 書は人  
荒れた心で書けば荒れた字に、澄んだ心で書けば澄んだ字になります。

「字」の書き方によって、その人の人となりが見えるといいます。
書は「楽しんで書く」ことが一番です。

書道と仏道 お寺という非日常な空間・体験を通じて 心身をリフレッシュさせてみてはいかがでしょうか。

仏像

  • 聖観世音菩薩像

    聖観世音菩薩像

    明治二十年 松本喜三郎師が謹作して来迎院に寄進

  • 本尊 阿弥陀如来像

    本尊 阿弥陀如来像

    本像は当山の本尊として、両脇に観音・勢至菩薩を従えた阿弥陀三尊の形でまつられている。

  • 観世音菩薩

    観世音菩薩立像

    64cm

  • 勢至菩薩

    勢至菩薩立像

    64cm

  • 行基菩薩

    行基菩薩坐像

    全長45cm

  • 善導大師

    善導大師立像

    全長66cm

一覧はこちら →

大宝山 来迎院

大宝山 来迎院

大宝山 来迎院

第四十九世住職・小川修海 副住職・小川大心

住所
〒860-0047 熊本県熊本市西区春日6丁目8-8

お問い合わせ
096-355-5917
info@raikouin.or.jp

アクセス
JR熊本駅より徒歩10分
市電・・・田崎橋下車
バス・・・市営バス 田崎踏切下車
産交バス 田崎・田崎橋下車
※ご来寺の際はできるだけ公共の交通機関をご利用ください。

大きな地図で見る