法要 | 大宝山 來迎院

令和7年度『施餓鬼会』

2025.06.19 お知らせ

大宝山 來迎院 令和7年度『施餓鬼会』 6月19日(木) 皆さまのおかげをもちまして、施餓鬼会の法要を 無事お勤めさせていただきました。 ご参拝いただいた皆さまに、心より御礼申し上げます。 ご随喜くだ…

続きを読む

令和7年度 『施餓鬼会』のご案内

2025.06.01 お知らせ

大宝山 來迎院 令和7年度 『施餓鬼会』(せがきえ) ・6月19日(木) 11時〜 【お施餓鬼の意味】 おせがきは、その字の表すとおり、「餓鬼に施すため」の法要という意味を持っています。 餓鬼とは、物…

続きを読む

令和7年度『春季彼岸会』を執り行いました

2025.03.24 お知らせ

令和7年3月20日(木) 來迎院『春季彼岸会』を執り行いました。 昨日の雨とはうって変わり快晴☀️ 春の陽気の中、たくさんの方がご来寺くださいました🙏 &n…

続きを読む

春季彼岸会のお知らせ

2025.03.04 お知らせ

【春季彼岸会】のお知らせ 春のお彼岸は「春分の日」を中日として前後3日間、計7日間が期間となります。 当山ではお彼岸の中日にあたる 春分の日 3月20日(木) 11時〜 令和7年度 春季彼岸法要をお勤…

続きを読む

令和7年度 『御忌法要』を執り行いました🙏

2025.01.24 御朱印

1月24日(金)  令和7年度 『御忌法要』を執り行いました🙏 昨年は寒波到来により厳しい寒さでしたが、 今年は暖かい空気と日差しで、過ごしやすい1日でした☀&#xfe0…

続きを読む

令和7年度 御忌会(ぎょきえ) ご案内

2025.01.22 お知らせ

令和7年度 御忌会(ぎょきえ) 『御忌法要』ご案内 御忌法要(ぎょきほうよう)は、法然上人がお亡くなりになられた日を期して行われる忌日法要です。 当山でも例年通り法要を厳修いたします。 日時:1月24…

続きを読む

観音祭×肥後琵琶

2024.10.18 お寺でライブ

令和6年10月18日(金) 【観音祭 2024】を無事厳修いたしました。 近隣地域の方々、県外からもご来寺くださいまして 誠にありがとうございました。 ご参拝いただいた皆さまに 心より感謝申し上げます…

続きを読む

観音祭 2024

2024.10.14 お寺

【観音祭 2024の御案内】  平素は松本喜三郎作「聖観世音菩薩像」 の保存にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、今年も『観音祭』の時季となりました。 当日は「観音経」を住職・副住職で読経いたし…

続きを読む

秋季彼岸会 ありがとうございました

2024.09.22 法要

【秋分の日】 令和6年度 『秋季彼岸法要』を厳修いたしました。 秋分(春分)の日は、太陽が真西に沈むため、 その方角にある阿弥陀さまの西方極楽浄土に想いを馳せるのに適した時期といわれます。 本日は朝か…

続きを読む

秋季彼岸会 2024

2024.09.11 お知らせ

令和6年度 『秋季彼岸法要ご案内』 彼岸入り 秋のお彼岸は「秋分の日」を中日として前後3日間、 計7日間(2024年 期間は9月19日~9月25日となっています) 秋のお彼岸には「おはぎ」をお供えする…

続きを読む