書道 | 大宝山 來迎院 - Part 4

野筆と野点 2023

2023.04.30 お寺de書楽

『野筆と野点 (のふでとのだて)』 (書楽と日月茶会 @nichigetuchakai ) 4月29日 立田山で開催予定していましたが 昨年に続き今年も雨☔️&#x2614…

続きを読む

2023年 4月の言葉

2023.04.01 お知らせ

4月の言葉 『悲観は気分、楽観は意思』 フランスの哲学者アランの言葉 南無阿弥陀佛🙏

続きを読む

2023年 3月の言葉

2023.03.02 掲示板

2023年3月の言葉 『常に訂正できるように 思考が柔軟であること 一時的であること』 原訳スッタ・二パータ-蛇の章-より   南無阿弥陀佛🙏

続きを読む

11月の言葉

2022.11.07 掲示板

11月の言葉 『太く長くいこう人生 生きてりゃいろいろあるけれど 生きてりゃもう御の字』 #椎名林檎 #ジユーダム 南無阿弥陀佛🙏

続きを読む

10月の言葉

2022.10.01 掲示板

10月の言葉 『争いや憎しみの根元となっているのは正義感』 南無阿弥陀佛🙏

続きを読む

9月の言葉

2022.09.01 お知らせ

9月の言葉 「もらい(受け取り)上手は あげ(施し)上手 だれかにしてもらったら だれかにしてあげる、お互いさま」 南無阿弥陀佛🙏  

続きを読む

6月の言葉

2022.06.02 お寺

6月の言葉 『いい加減に生きる、それが自分にも他人にも 楽で優しくなれる生き方』 南無阿弥陀佛🙏

続きを読む

6月 お寺de書楽

2022.05.31 お寺de書楽

6月のお寺de書楽 vol.9 『文字の形と組み立て方』 vol.10 『暮らしの書-暑中お見舞い&表書き』 –書を楽しむ– 「お寺de書楽」は お坊さんと一緒に楽しみながら書を学ぶ、 大人向…

続きを読む

野筆と野点

2022.05.02 お寺de書楽

『野筆と野点(のふでとのだて)』 (お寺de書楽と日月茶会 ) 4月29日に來迎院にて開催。 野外で書とお抹茶を学び愉しむイベントの予定でしたが、 雨のため堂内での開催となりました。 雨にもかかわらず…

続きを読む

4月 お寺de書楽

2022.04.01 お知らせ

4月の 『お寺de書楽』 vol.7 仮名-其の2- vol.8 仮名-墨流しWS- –書を楽しむ– 「お寺de書楽」は お坊さんと一緒に楽しみながら書を学ぶ、 大人向けのビギナーズ書道サーク…

続きを読む