写仏

写経×お抹茶×つなぐおわんプロジェクト

2024.12.21 写仏

年内最後の写経会

12月の『写経×お抹茶』の日は、
茶道の主菓子専門店『たちばな』さん、
手作り和菓子の『友達屋』さんのお菓子と
日月茶会さんのお抹茶が愉しめる特別な1日。

本日は
輪島塗漆器の販売会も同時開催。

「つなぐおわん」プロジェクトの輪
@notoowan
震災によってやむなく廃棄されてしまう輪島塗漆器を販売し、それを寄付金として能登へ還す取り組みです。



発起人の影山朋子さんが @tomoko_kageyama632
山梨からたくさんの輪島塗漆器を持って
ご来寺くださいました✨

ご縁を繋いでくれた木本さん、ぶんちゃん @hodoki_massage_space_kumamoto
ありがとうございます✨

幾重にも塗り重ねられた漆が美しい輪島漆器。
装飾、蒔絵がとても優美✨
時間をかけて作られる「手仕事」を感じることができます。

私も江戸時代のお椀を購入させていただきました✨

さらに、本日は急遽
藍チャリティーカレンダーを
持って、正藍染作家の平田仁美さんも
福岡から駆けつけてくれました✨

@airukohboh
とても素敵な藍デザイン♪毎月めくるのが楽しみです♪
遠路ご来寺いただいありがとうございました!

そんなこんなで、年内最後の写経の日は
盛りだくさんの1日。本当にありがたい限りです。

お久しぶりの方、初参加の方、いつもご参加くださる方、
皆さまとお話しできて楽しいひとときでした🙏
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

日月茶会 木本さん
@nichigetuchakai
今年1年も大変お世話になりました!!
おかげさまで本年も無事終えることができました。
ありがとうございました🙏🍵

2024年も
たくさんの方にご参加いただきましたこと、
心より感謝申し上げます🙏

2025年1月の『写経×お抹茶』の日は
18日(土)の開催を予定しております。
皆さまのご参加をお待ちしております🍵