
6月の言葉
2022.06.02 お寺
6月の言葉 『いい加減に生きる、それが自分にも他人にも 楽で優しくなれる生き方』 南無阿弥陀佛🙏
2022.06.02 お寺
6月の言葉 『いい加減に生きる、それが自分にも他人にも 楽で優しくなれる生き方』 南無阿弥陀佛🙏
2022.05.31 お寺de書楽
6月のお寺de書楽 vol.9 『文字の形と組み立て方』 vol.10 『暮らしの書-暑中お見舞い&表書き』 –書を楽しむ– 「お寺de書楽」は お坊さんと一緒に楽しみながら書を学ぶ、 大人向…
2022.05.02 お寺de書楽
『野筆と野点(のふでとのだて)』 (お寺de書楽と日月茶会 ) 4月29日に來迎院にて開催。 野外で書とお抹茶を学び愉しむイベントの予定でしたが、 雨のため堂内での開催となりました。 雨にもかかわらず…
2022.04.01 お知らせ
4月の 『お寺de書楽』 vol.7 仮名-其の2- vol.8 仮名-墨流しWS- –書を楽しむ– 「お寺de書楽」は お坊さんと一緒に楽しみながら書を学ぶ、 大人向けのビギナーズ書道サーク…
2022.04.01 お知らせ
4月の言葉 『愛はもたらされるものではなく気づくもの、 平和はもたらされるものではなく気づくもの』 南無阿弥陀佛🙏
2022.03.07 書道
–書を楽しむ– 「お寺de書楽」は お坊さんと一緒に楽しみながら書を学ぶ、 大人向けのビギナーズ書道サークルです。 宗派を超えた各寺院で不定期開催♪ ・内容 小筆、硬筆(ボールペン字) …
2022.03.02 お知らせ
3月の言葉 『うばい合えば戦争、わけ合えば平和、 うばい合えば地獄、わけ合えば極楽』 –相田みつをの言葉− 南無阿弥陀佛🙏
2022.02.02 掲示板
2月の言葉 『あなたが あなたとして いまここここに存在している それこそが あなたの役目です』 南無阿弥陀佛🙏
2022.02.02 お寺de書楽
–書を楽しむ– 「お寺de書楽」は お坊さんと一緒に楽しみながら書を学ぶ、 大人向けのビギナーズ書道サークルです。 宗派を超えた各寺院で不定期開催♪ ・内容 小筆、硬筆(ボールペン字) …
2022.01.30 お寺de書楽
『だるまとお雛様の書楽de土鈴ワークショップ』 を開催しました。 天草の染付師、亀山サ苗さんが 沢山の土鈴を持って来てくださいました♪ @amakusanaelia 1部、…